活動弁士ひさご亭遊花さんからのご案内です。
なかなか面白そうなことをされておられます。
活動弁士といえば、紙芝居にも通ずるところもあります。もう伝統芸ですねぇ。
語り芸で観る「無声映画」
浮草物語
日時 2012年11月3日(土) 13時30分開演(13時開場)
場所 京都佐賀芸術大学 AVホール
入場無料(予約は必要ありません)
1934年(昭和9年)蒲田映画(松竹蒲田撮影所)
出演 坂本武 飯田蝶子 三井秀男 突貫小僧 坪内美子 八雲理恵子 他
弁士 ひさご亭遊花
大学への交通
京都バス・市バス 「車折(くるまざき)神社前」下車、徒歩3分。
京福嵐山線 「車折神社」駅 下車、徒歩5分。
阪急嵐山線「松尾」駅下車、徒歩約15分(スクールバス運行約5分)。
JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」駅下車、徒歩約15分。
語り芸で観る「無声映画」
瞼の母
日時 2012年11月7日(水) 14時開演
場所 京都府庁旧本館正庁(2012年京都府庁旧本館 秋の一般公開)
先着80名様(予約は必要ありません)
1931年(昭和6年)片岡千恵蔵プロダクション製作
原作 長谷川 伸 監督 稲垣 浩
出演 片岡千恵蔵 山田五十鈴 常盤操子 他
弁士 ひさご亭遊花
秋の一般公開は10月27日〜11月11日まで。