さすがにドク餌を食べ続けて3日目とあって、主だった動きはなく、死んじゃったものかと思われます。
でも、死亡は確認しておりません。
念のために今朝、床下換気口にもドク餌を置いておきました。
ところでこの換気口、厳重に金網で保護されていて、小指の先くらいまでしか入りません。こんな小さい穴でもハツカネズミはすり抜けるんでしょうか?
では、本題。割り切って食べるラーメンということで京都、葛野大路四条の「来来亭」に行きました。
いつも化学調味料が嫌い! といっていますが、ふとこのジャンクな味を味わってみたくなるときが
一年に一回ほどあります。
今日はその日。
![img364[1].jpg](https://namba-reading.up.n.seesaa.net/namba-reading/image/img3645B15D-thumbnail2.jpg?d=a1)
味の系統的には京都で「ますたに系」と呼ばれるもので、澄んだ
ちなみにますたに系で一番のおすすめは千本通りにある「なるかみ」ですよ。
さて、来来亭の感想ですが・・・、
わっははは、面白いほど化学調味料! おいしいけど、良くも悪くもいかにもラーメン。
食後感はそうねぇ。玉子も何も入れずに作った「インスタントラーメン」という具合(玉子を入れると化学調味料のクセみたいなものが弱くなります)。
これはこれでありですけど、600円は高いなぁ。 これが500円なら納得の味と値段なんですがね。
化学調味料抜きで食べるとどんな味がするんでしょ。ぜひ試してみたいです。
あと気になったのはテーブルに置いてある塩。
アジ塩じゃんか(By味の素)。 ある意味いさぎよいというか・・・。
しかしながら、お客の入りはいいですよね、来来亭。わたしは一年に一回の客です。